GloveTacts/ グローブタクト
ロアーズオリジナルより 「GloveTacts /グローブタクト」のご紹介です。
まず初めに。
こちらの「GloveTacts /グローブタクト」はロアーズオリジナルのオリジナル商品ではございません。
この度ロアーズオリジナルのグローブの販売促進にご協力頂き販売させて頂く事になりました商品です。
で・・・グローブの販売促進とはどういう事?
はい。ロアーズオリジナルのグローブは全モデル、タッチスクリーン対応ではございません。
という事はグローブを付けたままでは携帯電話を操作出来ません。
そこで「GloveTacts /グローブタクト」さんの出番です。
こちらはなんと伝導性タッチスクリーンステッカーなのです。
ロアーズオリジナルのグローブの指先にペタッっと張るだけで携帯電話の操作が可能になります。
今までは「グローブはスマホ対応ですか?」とお問い合わせ頂いてもご対応出来ずにいました。
これからは、胸を張って「GloveTacts /グローブタクト」をお勧め出来ます。
もうすでにロアーズオリジナルのグローブをご購入済みのお客様にもお試し頂けますと嬉しいです。
さて、ここで皆さんが心配事は理解出来ます。
「GloveTacts /グローブタクト」を使ってどこまでうまく操作出来るのか?という事ですよね。
実際に使っている僕の感覚で説明させて頂きます。
まず注意点が二つあります。
1. ノーマル状態のグローブを着用してスマホを操作する指が画面にタッチする角度を確認してください。
そこに「GloveTacts /グローブタクト」を少し指先がかぶさるようにしっかり貼ってください。(指先にかぶさるように。がポイントです)
2.「GloveTacts /グローブタクト」を指先に貼ってスマホを操作する時は少し強めにレザーをつぶすようにタッチしてください。
なぜならロアーズオリジナルのグローブは人差し指と親指が長く設計されているので普通の操作では伝導性が弱くなるからです。
その二点を実行して頂くと、想像以上にうまく操作出来ます。
後は慣れですね(笑)
始めはうまく行く時と行かない時がありますが徐々に慣れます。
もちろんグローブを脱いでスマホを操作するのがベストなのは当然ですが
グローブを装着したままの緊急な時や、ちょっとしたスマホの操作にはかなり便利です。
「GloveTacts /グローブタクト」は無いより、絶対ある方がいい!
それを合言葉に販売させて頂きたいと思っています。
「GloveTacts /グローブタクト」は一袋に六つ入りです。
ステッカーの粘着力の高いので簡単には剥がれませんが、もしものために財布などに予備を入れておくのも良いと思います。
指先とタッチスクリーンの間を伝導するものなので、タッチしていない余分な部分はハサミなどで切っても大丈夫です。
貼り方次第でさらに目立たなく貼る事も出来ます(小さ過ぎると伝導性悪くなるのでご注意を)
そして最大の注意事項です。
基本、スマートフォン・タブレット等全般に対応しておりますがスマートフォンの画面に付けるスクリーンプロテクターの種類や厚みによっては反応しづらくなることがあります。目安としては、厚さ0.45mm以上の強化ガラス製スクリーンプロテクターを使用している場合はご注意ください。
ちなみになぜ?そもそもロアーズオリジナルのグローブはスマホ対応にしないのですかと聞かれる事があります。
理由は一つです。良い色のレザーを選べないからです。
世界は日々進化していますのでいつの日かロアーズオリジナルのグローブもスマホ対応になるかも知れませんが、今は「GloveTacts /グローブタクト」さんの力をお借りして対応させて頂きたいと思っております。
では、興味ある方は是非お試しください!
ROARS ORIGINAL 高橋 生児
GloveTacts
A conductive touchscreen sticker ― the simple solution to make non-touchscreen gloves smartphone-compatible.
Overview
GloveTacts is not a ROARS ORIGINAL product.
Function
This is a conductive sticker that can be applied to the fingertip of a glove, allowing smartphone operation without removing the gloves.
By simply attaching it to the fingertip area, users can operate touchscreens smoothly ― a convenient option especially for motorcycle riders.
GloveTacts offers a practical workaround, enabling users to access their devices during emergencies or quick check-ins without removing their gloves.
How to Apply
For optimal results, please follow these two key instructions:
Identify the angle at which your fingertip touches the screen.
Apply GloveTacts slightly overlapping the fingertip area of the glove for proper contact.
When operating your device, press slightly harder to ensure contact.
ROARS ORIGINAL gloves have longer thumb and index finger designs, which may reduce conductivity with light touch.
By following these points, the sticker allows for surprisingly smooth operation.
Some adjustment time may be needed, but most users adapt quickly.
Notes
Best results come from practice and familiarity with touch pressure.
The sticker can be trimmed to match glove shape or reduce visual presence. Extra pieces can also be cut in advance for replacements.
All ROARS ORIGINAL gloves are not touchscreen-enabled.
While future models may adopt new materials, the brand now recommends using GloveTacts as a practical and stylish solution.
Recommendation
A highly useful accessory for existing ROARS ORIGINAL glove owners.
If you ride, wear gloves often, or simply want a quick-access solution without compromising glove design ― this is an excellent addition.
For international customers:
Please note that our online shopping cart is only available within Japan.
To place an order or inquire about this product, feel free to contact us at info@roars.jp.
We’ll get back to you as soon as possible.
Seiji Takahashi from ROARS ORIGINAL

縦 / Vertical | 横 / Side |
---|---|
4.7cm | 2cm |
- 手作業による採寸のため、誤差が生じる場合があります。
素材:グラファイト
Material:Graphiter
ONE SIZE
※一袋に6つ入りです。
BLACK